サンパウロから東北応援。ブラジルのコーヒーで心も体も温まってほしい。。。。。。
弊社で、長く海外ツアーコンダクターとして活躍していただいた栗原さんは、
現在ブラジルのサンパウロで暮らしています。
東日本大震災後、何度も日本に帰りボランティア活動をされていますが、
今回は、東北の被災された方に元気になってもらいたい、と、
ブラジルコーヒーをたくさんもって帰国されました。
宮城県の七ヶ浜町きずな工房で、コーヒーを振舞われました。

遠いブラジルサンパウロで「何が出来るのか」と、考えた栗原さんは、
被災された方に本場ブラジルのコーヒーで、ほっと心も体も温まってほしい、と、
今回200gコーヒーを100袋持参されました。
ブラジルカラーのバンダナを巻いて、コーヒーと一緒に笑顔も届ける栗原さんです。

世界中をツアーコンダクターで飛び回られ、
今はサンパウロで暮らす栗原さんにとって、
ふるさと日本の東北の方のことを考えたらいてもたってもいられなかった、と。
今回ご主人と二人車で被災地を回ったそうですが、
「復興されてはいるものの、まだまだ爪痕が残っているし、心のケアのほうが心配だわ。」
と、話されていました。
ボランティアを終えて、
また改めて東北の方に会いに日本に来ます!と、ブラジルに戻られましたが、
メディアでの東北の現状のニュースなどが減ってきていますが、
引き続き、私たちも応援を続けていく気持ちになりました。
現在ブラジルのサンパウロで暮らしています。
東日本大震災後、何度も日本に帰りボランティア活動をされていますが、
今回は、東北の被災された方に元気になってもらいたい、と、
ブラジルコーヒーをたくさんもって帰国されました。
宮城県の七ヶ浜町きずな工房で、コーヒーを振舞われました。

遠いブラジルサンパウロで「何が出来るのか」と、考えた栗原さんは、
被災された方に本場ブラジルのコーヒーで、ほっと心も体も温まってほしい、と、
今回200gコーヒーを100袋持参されました。
ブラジルカラーのバンダナを巻いて、コーヒーと一緒に笑顔も届ける栗原さんです。

世界中をツアーコンダクターで飛び回られ、
今はサンパウロで暮らす栗原さんにとって、
ふるさと日本の東北の方のことを考えたらいてもたってもいられなかった、と。
今回ご主人と二人車で被災地を回ったそうですが、
「復興されてはいるものの、まだまだ爪痕が残っているし、心のケアのほうが心配だわ。」
と、話されていました。
ボランティアを終えて、
また改めて東北の方に会いに日本に来ます!と、ブラジルに戻られましたが、
メディアでの東北の現状のニュースなどが減ってきていますが、
引き続き、私たちも応援を続けていく気持ちになりました。
トラックバック
まとめtyaiました【サンパウロから東北応援。ブラジルのコーヒーで心も体も温まってほしい。。。。。。】
弊社で、長く海外ツアーコンダクターとして活躍していただいた栗原さんは、現在ブラジルのサンパウロで暮らしています。東日本大震災後、何度も日本に帰りボランティア活動